こんにちは!
天気はすぐれないですが、だいぶ涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
マスクが外せない時代、お目元まわりのメイクアップや、綺麗な眉毛やまつ毛だと、気分が上がりますよね!
今回は一重まぶたの方にフォーカスしたいと思います。
『一重だとマツエクが似合わないかもしれない。。。』と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そんなことは全然ありません!!!
一重まぶたでお悩みの方でも、マツエクで素敵な目元を演出できます!
今回は一重に似合うマツエクデザインをご紹介いたします。
まず一重の方は、エクステのカールが緩やかなほうが良いです。
ちょっと垂れ目っぽくしたいならJカール、ぱっちりみせたいのならCカールがおすすめです。
ちなみにCカールだとビューラーをしなくても、理想の上向きまつ毛が演出できると同時に黒目を大きく見せる効果があります。
エクステの長さは、ナチュラルだったら短め、ゴージャスだったら長めのエクステがオススメです。
また、もともとクールな印象の一重さんは目尻長めのデザインにすると、横幅が広くみえ、より女性らしいセクシーな目元になります。
そして黒目上はCカールで、目尻をJカールにすれば、垂れ目っぽい可愛らしい目元になります。
まぶたの厚みによっても同じデザインのエクステをつけても印象が変わります。
まぶたの薄い一重さんは、エクステが覆いかぶさる部分が少ないため、細いエクステをつけても、ナチュラルながらもぱっちりとした目元が作れます。
3本1束としてつける3Dボリュームラッシュですと、ナチュラルながらもぱっちりとしたお目元を作れます。
逆にまぶたが重い一重さんは、エクステが覆いかぶさる部分が多いので、目頭側に長めのエクステをつけると、不自然さがでてしまうこともあるため、目頭側は細めのエクステをつけ、目尻に重点を置いて、長めのエクステをつけるのがオススメです。
そして、一重の方は普段、アイプチやアイテープを使って二重を癖づけている方もいるとおもいますが、普段のメイクをわかっていたほうが、アイリストもご提案しやすいので、ご来店のさいは、アイプチをしてきていただいたほうがイメージがしやすいので、ありがたいです。
ただ、施術中はまぶたにテープを貼るので、アイプチがとれてしまうことがあります。
ご心配な方は、施術後再度アイプチをされてもかまいませんので、お直し道具をお持ちください♬
みなさん自分に似合ったデザインのマツエクで秋もきれいになっちゃいましょう!!